私は別れたいけど、夫は別れたくない場合どうなるの?
12コメ-
1:鬼レモン :2021-02-21 12:11
「別居」という選択肢もありますから必ずしも一緒にいる必要はないと思いますが。、離婚調停にたけた弁護士はいらっしゃいますし、お金がかかるかの確認は必要ですが、「ご相談」できるか訊いてみてはいかがですか。
0
-
2:よじ :2021-02-22 14:04
とりあえず別居する。最終的にはお金がかかるでしょうけれど無料相談を活用して大体の道筋を確認してみるのもいいと思います。
0
-
3:いちこ :2021-02-22 22:10
他の人も言っているようにまずは別居して、今後のことを考えたらいいと思います。
一度離れることによって冷静に物事を考えられるようになると思います。
また、旦那さんともどうして離婚したくないかなども話し合うべきだと思いますね。0
-
4:吉井 :2021-02-22 22:33
役所に行って相談すれば良いと思います。後は無償で別れさせてくれる団体もあるので頼んでみては
0
-
5:たけちゃん :2021-02-23 15:31
お金をかけたくないのなら、家にいる間は徹底的に無視して、自分のものしか家事しない。心理的にダメージを与えると思います。時間はかかるかもしれませんが。
0
-
6:fujiyamasan :2021-02-23 16:35
別居という選択肢もありますが、ご主人とキチンと話し合って決めた方が良いですね。
0
-
7:toko :2021-02-23 18:31
とりあえずのところは別居で会わないで済むことはできますがそれなりにお金がかかってしまいますので早めに旦那さんに対して気持ちが全くないということを理解してもらえるように説得する方がいいと思います。
0
-
8:かいかく :2021-02-25 11:14
一番手っ取り早いのは、婚姻関係が破城している状態にする。
別居してしまうのが一番確実です。
1年ぐらいしたら、弁護士に相談するなどの方法は取れます。0
-
9:たしだ :2021-02-25 13:28
旦那さんはなぜ別れたくないというのか聞きましたか。
一度、話をしてみてるのもありだと思います。
ただ、もう嫌だと思うなら、弁護士に相談して進めた方が早いです。0
-
10:愁平 :2021-02-25 18:52
弁護士さんに相談したくないのなら、旦那さんの同意が必要だと思います。だから、お互いの意見を言ったりして話し合いをしてみたらどうでしょうか。でも、その前に一度距離を置いてお互い冷静に考える時間を作るのもいいかもしれません。
0
-
11:tomosaya :2021-03-03 08:05
とりあえず別居してみてから話し合えばいいと思います。
0
-
12:halekulani :2021-03-07 20:07
うーん難しいですね。
二人でよく話し合うべきだと思います。0
スンチャン :2021-02-21 12:00
結婚していますが、性格の不一致ゆえ夫と別れたいです。(子供はいません。)一方夫は、離婚したくないようです。
この場合どうすればいいでしょうか?
夫が離婚に同意するまでは、一緒にいるしかないのでしょうか。
離婚経験はないですし、周りに離婚したという人もいないので、一方が同意しない場合どうするものか分からず。
お金がかかりますし、弁護士にはできれば相談したくありません。