いじめられた記憶を消すには?
13コメ-
1:名無し :2020-12-28 13:52
楽しい場面を思い浮かべる様に、努力するしか無いでしょうね・・・
0
-
2:三男 :2020-12-28 14:59
私も中学の頃いじめにあっていたので気持ち分かります。
20くらいまでは恨みもあり親にも恨みを抱いていました。
25歳くらいからこの先の人生に必要ないくだらない思い出として自分の中で切るように考えました。
楽しかった思い出だけ飲み込んで、それ以外はあなたのこの先の人生に不要でくだらない記憶と考え続けるのはいかがでしょうか?
私は30になる頃には恨みとか考える時間の方が無駄と位置付けて行動しています。
あなたがいじめられた記憶がトラウマになって考えてしまってるなら、それ以上に自分の今持ってる物を考えてみてください。
今は両手いっぱい自慢できる何かがあるはず。
もし、いじめっ子に再開する機会あったらその時は今の自分の凄さを盛大に自慢して幸せだぞコノヤローと大声で言う準備をしておきましょう!0
-
3:いちごだいふく :2020-12-29 01:39
とてつもなく嫌で二度と思い出したくない過去の記憶や、睡眠中における嫌な過去の夢を見ることは誰だってあると思います。ふと思い出してしまったときは直ぐに全く別のことを考えて、なるべく嫌な記憶を思い出さないようにした方が良いですよ。記憶を消すことができれば良いですが現実には無理なので墓場まで持って行くしかなさそうです。
0
-
4:ホイホイ :2020-12-29 10:23
記憶を消すのは容易ではないでしょう。
しかしその過去を思い出した時の
自分の状態を観察する癖を付けると
次第に感情がそれらは過去だと判るようになって
それ以前よりは楽(見方が変わる)になるそうです。0
-
5:鬼レモン :2020-12-29 15:04
トラウマとなっているのでしょうか、つらいですよね。心療内科への受診や心理カウンセラーさんとの面談など心理的なことであれば専門家の方にご相談されてはどうですか?あまり抱え込むと良くないですよ。
0
-
6:川口 :2020-12-29 22:27
セラピーを受けるのが一番かと思います。
1
-
7:肉丸 :2020-12-30 12:28
塗り絵やボールペン字をやってみてはどうでしょうか。
掃除も良いです。0
-
8:あっきー :2020-12-30 16:32
さぞお辛い経験をされたことと思います。
あまり思いつめると、よくないので、
心療内科へいってカウンセリング受けられることをお勧めしますが
つらい記憶が出てきた時の為に、たくさんの趣味をもつのもよいとおもいます。
出てきた時、没頭できる何かがあればちょっとの間かもしれませんが、
少しは精神的に楽になるかと思います。0
-
9:Kyoko :2020-12-30 16:47
私もいまだに苦手というか嫌いな人がいます。
大人でも傍若無人にふるまう人いますよ。
無理に好きにならなくてもいいんじゃないでしょうか。
距離を置いてできるだけ見ないフリ。
あとは信頼できる人が1人でもいるなら力強くなれそうな気がしますよ。0
-
10:政治 :2020-12-31 05:13
心情お察しします。このような悪い記憶はなかなか消えないのでしばらくは続くと思います。しかし、悪い記憶をなるべく思い出さないように前を向いて人生を進んでいくことが重要だと思います。応援しています。
0
-
11:じーの :2021-01-01 22:02
新しく楽しい記憶で上書きしていくしかないです。
忘れるような何かに熱中して下さい。0
-
12:愁平 :2021-01-03 18:40
辛いですが、悪い記憶はなかなか消す事はできません。ふとした瞬間に記憶が蘇ったりするからです。でも、それを上回るぐらい新しい恋人だったり、趣味を楽しんで、良い記憶をたくさん作る事が大事です。
0
-
13:さる :2021-02-23 09:58
夢中になる事や、支えになる人がいれば、忘れる事は難しくても強くなれます。
0
あかぎ :2020-12-28 11:30
私は中学校の頃にいじめにあっていました。給食を運んでいる途中に蹴られたり、休み時間に暴力沙汰のいじめにあったりして今でも男子中学生や高校生の集団を見ると怖いと感じてしまいます。今でもまれにですが、夢に出てきたり、気分が落ち込んだ時にふと思い出したりします。どうやったらいじめの記憶を消せると思いますか?