兄嫁が離婚に応じない。
3コメ-
1:ドローンまん。 :2019-12-03 19:42
円満にいくのはほとんど無理なのでは?
このまま付き合わされるより、離婚調停でもして少しでも早めに別れたほうがいいです。0
-
2:ゆうすけ :2019-12-04 22:06
私自身も独立を目指して、収入のほとんどない時期が続いたことがあります。兄嫁さん側の立場に少し共感してしまいました。
家族から不信感を持たれたりするのですね。私も収入がほとんどない時期、家族との関係が悪かったです。理解もされませんでした。めげずにやっていたら、周りから少しずつ理解されるようになりました。
服用に渡したお金を会社用に使ってしまったのは、むしろ仕事への真剣さなのでは。差し迫った支払いがあったのかもしれないですし。仕事を何とかしたい、という意志を感じます。0
-
3:こむこむ :2019-12-12 10:47
まずは話し合いをして、今後はどうするのかを確認でしょうね。
ただ、あまりにも現実を見ていないようなら、離婚を考えて行動するしかないでしょうね。0
コメントを書く
こまったくー :2019-12-02 15:20
三年前に結婚した兄夫婦ですが、彼女の行動に嫌気がさした兄が別れを切り出しても、なかなか応じてくれません。2人は共働きなのですが、彼女が同時期の三年ほど前に立ち上げた会社の運営がうまくいかず、ほとんど収入時がない状態です。しかも家のことは後回しで、忙しい兄はこの2年ほど不信感が募っていたようです。半年前ほど、兄が彼女に「収入がないから、これで服でも買いなよ」と渡したお金を会社のことに使ってしまったことが決定打でした。どのように切り出せば円満に離婚にもっていけますか?