-
1:habi :2018-02-14 09:50
さじ加減が難しいですね。会社に配慮して欲しいというところで、トピ主さんの元彼女さんに対する気持ちがまだ、残っているようにも思えます。
ですから、やはり気持ちを充分に整理する必要があると思います。
何もかも全てが順調に進むことはありません。上手に別れることができなかったトピ主さんにも原因の一端はあると感じます。
しかしながら、行動に対して迷惑を被っていることは理解できます。
警察に相談してみましょうか。ストーカー規制法の警告を発布してもらえば、会社に知られることはないと思いますし、秘匿でお願いしますと伝えておけば、配慮はしてくれると思いますよ。0
-
2:35歳 :2018-02-21 13:41
難しいですね…話合いに応じてくれないのなら、第三者に協力してもらうしかないですかね…
今後のことなど関係なしに職場の人に相談してみるなどしてみてはどうですかね。0
コメントを書く
調査費用がすぐ分かる
無料見積もりスタート
ゆうじ :2018-02-14 06:18
相談です。同じ職場で働く彼女と2年前から付き合っていましたが、すれ違いから、先月末私から彼女に別れを切り出しました。同棲はしていません。同じ職場ということもあり、共通の知人も多いため、10歳年下の彼女が今後も難なく働いていけるようにと思うと、職場での相談が出来ません。
嫌がらせの内容としては携帯電話への頻繁な電話(1時間に2~3回)多い時は1日に30回~40回の着信があります。※無視しています。
また退社時にはビルの入り口で待ち伏せをして、無視しても自宅近くの駅まで付いてきます。話に応じていないのに、大きな声で話かけてきて周囲の目もあり恥ずかしいです。
彼女の要望としては、別れたいと言っているのに、全く理解してくれず、彼女が浮気など悪いことをした訳でなく生理的に恋人として見れなくなったことを理解してくれず、一向に話が進みません。
といっても何度も2人で会い、その旨を伝えましたが、明確な理由がないため、取り入ってもらえません。
同じような経験をされた方など、アドバイスいただけないでしょうか?