結婚する気がない彼氏の特徴10個!別れるべきかの判断基準と対処法

彼氏の腕を抱く彼女

彼氏はいるけど、どうやら結婚する気がないっぽい…。

あなたには結婚願望があるのに、結婚する気がない彼氏だと、今後の付き合いを考えてしまうのは当然です。そもそも、結婚する気があるのか、ストレートに「結婚する気あるの?ないの?」と聞きたいけど聞けない人は多いでしょう。

そこで今回は、結婚する気がない彼氏の特徴を解説し、彼氏が結婚する気がないのかどうか判断してください。また、結婚する気がない彼氏と別れるべきかの判断基準と、あなたがとるべき対処法もあわせてご紹介します。

結婚する気がない彼氏の特徴8つ

結婚する気がない彼氏

まずは、結婚する気がない彼氏の特徴を解説します。あなたの彼氏に当てはまる項目がいくつもあるなら、結婚願望ゼロ、もしくは、当分独身を貫きたい可能性が高いです。彼氏の普段の行動を思い出しながら読んでください。

遊びに忙しい

社交的で交友関係の広い彼氏は自慢でしょう。だけど、平日週末問わず彼氏が遊びに忙しいなら、当分結婚する気はありません。なぜなら、結婚して自由に遊べる時間とお金を失うのが嫌だからです。

男性にとって結婚とは、責任を強く感じる人生における重大なターニングポイント。遊びに夢中な彼氏に家族を守る責任を背負う覚悟はなく、まだまだ自由な独身生活を謳歌したいと思っています。

友達が皆独身

あなたが思う以上に男性は仲間意識が強く、自分だけが部外者になるのを嫌います。そのため、親しくしている友達が皆独身で、しかも自由を謳歌している状態だと、「まだまだ自分も独身でいたい」という心理が働きます。自分だけ既婚者になって、輪に入れなくなったり、話題がズレたりするのが嫌なのです。

仕事に夢中

今どきの男性には、「結婚=妻が家庭を守ってくれるから安心して外で働ける」という発想がありません。共働き家庭が多くなり、男性の家事育児参加が求められている今、男性にとって結婚は、仕事の集中力を削ぐイメージがあります。

そのため、彼氏が仕事に夢中で生き甲斐を感じていると、結婚について考えられなくなります。仕事だけに集中したいと思うため、大きな変化と手間が発生する結婚は、どうしても後回しにしてしまうのです。

趣味にお金をつぎ込んでいる

彼氏には、どっぷりハマっている趣味があり、しかもガンガンお金をつぎ込んでいるなら、結婚する気はないでしょう。残念ながら彼氏にとって最優先事項は趣味で、あなたは二の次になります。時間とお金を家族につぎ込まなければならない結婚を、彼氏は避けて通りたいと思っています。

家族の話題に触れない

前述したようなわかりやすい特徴がなくても、あなたとのやり取りで結婚する気がないかどうかがわかります。結婚する気がない彼氏は、彼女に余計な期待を与えないような言動を選んでいるのです。

恋人なら、「両親はどんな人だろう?」「兄弟姉妹はいるのかな?」と、相手の家族について興味がわきます。また、家族の話題は誰とでもできる雑談ネタの1つです。それなのに、彼氏が一切お互いの家族の話題に触れないのは意図的です。「家族の話題を出せば、結婚を期待させてしまうのではないか」と懸念して、あえて避けています。あなたが彼氏の家族のことを聞きたがっても話を逸らされるなら、今のところあなたと結婚する気はありません。

あなたに将来の話を一切しない

結婚を意識していれば、「結婚」というワードが出なくても、何となく将来の話が出るものです。「数年後は一緒に住むかも」といった具体的な話ではなくても、仕事の展望や、自分が成し遂げたい目標など、ずっと一緒にいたい相手なら自然と話したくなるのが男性心理。

それなのに、彼氏があなたに将来の話を一切しないのは、「君とは一時的な関係」と遠回しに伝えたいからです。彼氏はあえてあなたに将来の話題を一切しないことで、結婚する気がないアピールをしています。

結婚の話題には適当な相づち

結婚の話題が出ていても、彼氏に結婚する気がないケースがあります。あなたの話に耳を傾けるふりをして、適当な相づちでその場しのぎをしているなら、彼氏には結婚する気がありません。結婚する気がない彼氏は、次のようにして結婚話を右から左に聞き流します。

  • 相づちはするけど、具体的な話になると話題を変える
  • 「そのうちね」と言って、いつ結婚するのか明確にしない
  • 結婚したいと言うわりに、貯金せず遊びまくっている

ごく普通の常識的な男性なら、結婚へのプレッシャーを感じます。誠意があるからこそ持つ責任感です。しかし、結婚する気がない彼氏は、結婚話をその場でしのげれば良いのでプレッシャーゼロ。話題に中身がないのです。

実家を頑なに拒む

彼氏と結婚したいとき、デートや旅行の流れで実家に呼ぶというのは良くある戦法です。しかし、結婚する気がない彼氏は誘われても実家を頑なに拒否。「ついでに寄ってけば?」と誘えば「悪いからいいよ」と遠慮して逃げ、「両親が会いたがっている」と言えば「緊張するから」「忙しいから」と逃げ、絶対に実家に足を運びません。また、あなたが「実家見てみたいな」と言っても、なんだかんだ理由をつけて拒否します。

この時、実家を拒む理由は関係ありません。「彼女の実家に行かない」「自分の実家に近寄らせない」と徹底した行動が、「今は結婚する気がない」というアピールなのです。ストレートに結婚したくない気持ちを言わないのは、あなたに気を遣っているから。「彼女とは付き合いたいけど、結婚はまだまだしたくない」というのが、彼氏の本音です。

家を教えてもくれず招待されることもない

彼氏と付き合ってる中で、お互いの家を行き来したり、彼氏が実家住まいだとしてもどこに家があるのかは教えてくれるでしょう。それが無かったとしたらどうでしょうか?

彼氏が家を教えてもくれず、招待されたこともない場合、おかしいと感じるのが多数でしょう。

もし当てはまっていたとしたら何か裏があるのではないでしょうか。結婚するなら徐々にお互いの情報を共有するものです。それが無いというのは結婚する意志はもちろん、ほかにも何か隠している可能性があります。

「結婚しよう」とは言うが進展させない

彼氏から「結婚しよう」といつも明るく前向きに言ってくれる。その言葉を聞いてはじめは楽しくうれしい気持ちになるでしょう。

ただ、それが月日が経っても具体的に進展がなかった場合、彼氏に結婚する意志はないでしょう。それだけではなく、付き合っているだけにとどめたい意思があり、お付き合いを長引かせるための口実かもしれません。また、他に理由があるのかもしれません。

ほかに彼女がいるか、妻帯者の可能性も疑え

結婚する気がない彼氏の場合には、彼氏が他に彼女がいるか、妻帯者の可能性もあります。妻帯者であることを隠し、浮気として付き合っている場合があります。

そのためには、いろいろな口実を作り、結婚の話を進展させません。

他には、妻帯者だけど「もうすぐ別れる」「もう別れた」、「別れたら一緒になろう」と不倫と知っていて付き合っている場合も言葉だけの可能性もあるので要注意です。

結婚する気がない彼氏と別れるべきかの判断基準

手をあわせるカップル

「彼氏は結婚する気がない…」疑念が核心に変わった場合、別れが頭をよぎるかもしれません。だけど、好きならば簡単に別れられるものではないでしょう。

そこで、結婚する気がない彼氏と別れるべきか、判断基準を教えます。

結婚したいのか、彼氏と一緒にいたいのか

まずは、自分の気持ちに正直に向き合いましょう。あなたは絶対にいつか誰かと結婚したいのでしょうか?それとも、今の彼氏だから結婚して一緒にいたいのでしょうか?

もしも前者で、結婚がない人生はあり得ないなら、現時点で結婚する気がない彼氏に執着すると、貴重な時間を無駄にする可能性が高くなります。結婚への考え方は多様化し、適齢期は人によって違うという認識が広がりつつありますが、女性の場合は年齢が若い方が婚活に断然有利です。また、出産問題は時代と関係なく、妊娠率は年齢が若い方が高くなります。あなたの目的が結婚ならば、早々に彼氏と別れて新しい恋愛に精を出した方が良いでしょう。

しかし、「結婚はできなくても、彼氏と一緒にいたい」と言うなら、すぐに別れず現状維持をして、自分が望む未来を掴むためにどうしたら良いのか考えるべきです。「結婚してくれないから」と別れると、彼氏を忘れられず、新たな出会いに足踏みしてしまう可能性が高くなります。

結婚する気がない彼氏を説得する根性があるか

「彼氏と一緒にいたい!でも結婚も絶対したい!」という場合、現時点で結婚する気がない彼氏をあなたがどう料理するかで、別れるべきか否かが変わります。

あなたの結婚願望が強くても、「プロポーズはやっぱり彼氏からしてほしい」と、結婚に対して受け身の姿勢でいたいなら、結婚する気がない彼氏とは別れるべきです。なぜならば、「結婚したい」という理想と「彼氏が結婚に消極的」という現実の狭間で悩み、イライラを募らせて交際が楽しめなくなってしまうからです。結婚する気がない彼氏が、あなたが望むタイミングでいきなり結婚に動き出す未来はありえません。

結婚する気がない彼氏と結婚したいなら、あなたが積極的に彼氏を引っ張るしかないのです。結婚に腰が引けている彼氏を、あなたが説得してください。もちろん、彼氏は結婚したくないのですから、説得は困難を極めるでしょう。説得するテクニックと根気、そして根性が必要です。「それでも彼氏と結婚したい!」「困難な道でも切り開いて見せる!」という覚悟があるなら、別れずに気持ちをぶつけましょう。

結婚しない未来を受け入れられるか

彼氏の「結婚する気がない」という意思が頑ななら、どんなにがんばっても結婚の夢は叶わない可能性が高いです。何年も付き合った挙句、結局別れるかもしれません。「それでも構わない」と、あなたは結婚しない未来を受け入れられますか?今一度、じっくり考えてみましょう。

もしも、「このまま付き合って結婚適齢期が過ぎた後に破局したら、立ち直れないかも」という不安を感じるなら、彼氏を好きでも別れるべきです。彼氏がこの先もずっと気が変わらなかった場合、あなたはいつか彼氏を恨んでしまうかもしれません。

一方、「仮に結婚できなくても、それも1つの人生」と納得できるなら、結婚の形に囚われず、彼氏と一緒にいれば良いでしょう。今や生涯未婚率は男性が23.7%、女性は14.06%(2015年国勢調査)。結婚をしない人は年々増加し、「結婚はマストではない」という若者も増えています。男女の付き合い方も、形に囚われる必要はありません。

結婚する気がない彼氏への対処法

結婚する気がない彼氏と別れるのか別れないのか、今後の対処法はあなたの気持ちによって変わります。あなたが将来に何を望むのか、希望別に結婚する気がない彼氏への対処法を伝授します。

結婚しない未来はありえない場合

「結婚しない未来なんてありえない!」と言うなら、とりあえず彼氏との結婚は一度諦めて、周囲に目を向けましょう。結婚する気がない彼氏をキープしつつ、上手に次を探す自信があるなら特に別れる必要はありません。しかし、「少しでも二股状態になるのは、自分の精神衛生上良くない」と言うなら、先に彼氏と別れてしまいましょう。

別れる選択をする場合は、せっかくなので最後の悪あがきをおすすめします。「私と結婚する?それとも別れる?」と、結婚する気がない彼氏に究極の選択を迫るのです。意外とこれで結婚するカップルは多いです。男性は鈍感なので、「失うか否か」と追い詰められないと、真剣に考えられないのです。もちろん、彼氏が別れを選択する場合もありますが、それなら「粘っても結局結婚できなかった」とわかり、むしろ気持ちを切り替えやすくなります。

どちらにしても、あなたの目標は結婚だと定まっています。後は、自分の目標を達成するためにやるべきことをするのみです。婚活に励みながら、人生を豊かにする努力を重ねていきましょう。

彼氏と結婚したい場合

結婚する気がない彼氏と結婚したいなら、なんとかして「結婚しても良い」と思わせるしかありません。あなたが動いて、あの手この手で彼氏の結婚願望を高めましょう。そのための具体策は彼氏の性格によって変わりますが、いくつか対処法を紹介します。

  • 逆プロポーズして、そこから長期戦で粘る
  • 彼氏を甲斐甲斐しくお世話して、手放せない女になってから結婚の話題を出す
  • 仲間に協力してもらって、囲い込み作戦で彼氏に結婚の意志を固めてもらう
  • チャンスがあれば彼氏の両親と仲良くなって、家族ごと落としにかかる

彼氏に結婚する気がないのは、結婚のメリットよりデメリットを大きく感じているからです。あなたがプレゼンターとなって、彼氏に「結婚しないよりした方がお得」と思わせれば、前向きに考えてくれるようになります。

また、彼氏がお人よしで断るのが苦手なタイプなら、拝み倒して結婚してもらう方法もあります。決して責めず、可愛く、かつ諦めない心で粘り勝ちを目指しましょう。

ダラダラと時間を無駄にしないために、最初に頑張る期間を決めておくと良いです。彼氏にも宣言すると、尚効果的です。タイムリミットがないと次の行動に出られない人は一定数います。長いスパンで「私と別れる?それとも結婚する?」と、彼氏に問いかけ、時間をかけて気持ちを動かすのです。

結婚はどちらでもよい場合

「別に結婚できないならそれでも良い。大好きな彼氏と一緒にいられれば、形にはこだわらない」というなら、最も単純な対処法になります。結婚する気がない彼氏に結婚話をするのは止めて、どうすれば2人で楽しく快適に過ごせるのか、それだけを考えれば良いのです。

この場合、「彼氏との結婚はないだろう」と諦めてしまった方が、あなたの気持ちもスッキリします。彼氏も結婚へのプレッシャーから解放されて、ストレスなく付き合えるようになります。あなたと彼氏、どちらかの気が変わるまでは、「楽しく交際できればよし」と割り切って、恋愛を楽しみましょう。もしかしたら、そうしている内に彼氏が「結婚してもいいかも」と心変わりするかもしれません。人の気持ちはいつだって変化する可能性を秘めています。

ほかに彼女がいるか妻帯者ではないか身辺調査もあり

結婚の意思がなく付き合っている彼氏。ほかに彼女、妻帯者ではないか確認して気持ちのもやもやをすっきりさせるために身辺調査もありです。

彼氏に何かひっかかるものがあったら調査をして気持ちにふんぎりをつけましょう。

他に彼女がいたり、妻帯者だったら騙され続けて結婚する気もない彼氏と付き合い続けるのは、人生の時間を無駄にしてしまっています。怪しいと感じたら身辺調査をして白黒つけることも検討してみましょう。

結婚する気がない彼氏をどうするかはあなた次第です

あなたは今、「結婚する気がない彼氏に振り回されている」と思っていませんか?そのような気持ちのままでは、自分の人生を彼氏に託すことになります。

幸せは待ち構えるものではなく勝ち取るもの!結婚する気がない彼氏をどうするか決めるのはあなたです。大好きな彼氏からのプロポーズは、女性にとって永遠の夢です。しかし、結婚は夢ではなく現実です。夢を追って現実を掴み損ねないように、強い意志で自分の未来を決めてください。

結婚前調査・身辺調査の料金・費用相場

1日あたりの相場 費用総額の相場
結婚前調査・身辺調査 13万円 67.1万円

※実際に探偵ちゃんで紹介した探偵事務所に依頼した人の事例を元に算出しています。